デルコスカレー・ガネーシャ店長

第三話|デルコスがインド弁当を作る理由

日本のお弁当が、いま、世界で注目を集めています

日本のお弁当が、いま、世界で注目を集めています。
もともと海外では、日本のお弁当のように、ご飯やおかずを一つの箱に詰めるという文化がありませんでした。出先での昼食には、サンドイッチやハンバーガーなどを持ち歩いたりするのが普通ですし、子どもが学校へ持っていくランチボックスも、サンドイッチ、果物、それからポテトチップスやビスケットなどを紙袋へざっとつめただけという、簡単なもの。
だから、海外から日本へやってきた外国人は、きれいに詰められた日本のお弁当を初めて見たとき、非常に驚くのです。僕自身もそうでした。

とはいっても、実は、インドにもお弁当があります。
もちろん、お弁当という名前ではありませんが、外食文化がそれほど栄えておらず、1日3食、お母さんや奥さんが手作りした料理を食べるのが当たり前というインドでは、当然、会社や学校へ出かけるお父さんや子どもたちも昼食を持参します。
しかし、これが大問題。
なぜかというと、お父さんや子どもたちが家を出る時間までに、お母さんや奥さんが昼食を支度するのが間に合わないのです。特に、ムンバイなどの大都市では人口密度が高く、地価も高騰しっているので、職場や学校から遠く離れた郊外でなければ、人は住むことができません。
だからとても早く家を出ることになるのですが、そうなると今度はお母さんがお弁当を準備することができない。
そこで活躍するのが、「ダッバーワーラー」【YouTube:動画はこちら】です。

ダッバーワーラーとは、お弁当の配達屋さん。「ダッバー」とはインドでよく使われる金属製の弁当箱のこと、「ワーラー」とは「?をする人」という意味の言葉。つまりダッバーワーラーとは、簡単にいえば「お弁当屋さん」です。
彼らは午前中に契約している家々を周り、各家庭からお弁当を集め、お昼までにお父さんたちへ届けます。 ダッバーはまるでおせち料理のように、いくつかの箱が積み重なっていて、一つ目の容器にはご飯、二つ目にはカレー、三つ目にはきゅうりや玉ねぎ、トマトなどの野菜、というように、容器ごとに異なるものが入れられています。
それらを積み重ね、ズレないように金属製のクリップで止めるのですが、初めてダッバーを見たひとは、「カレーみたいに水っぽいものを容器に入れて、漏れないの?」って心配になるでしょう。特に、ほとんどのダッバーワーラーは自転車を漕いで会社などを周っていて、ときには悪路を走ることも。「ガンガン揺れたらカレーがこぼれちゃうんじゃないの」と、不安になりますよね。
でもインド人のダッバーは、カレーを運ぶのに最強。まったくこぼれず、運ぶことができるのです。

インドのテイクアウト

「お弁当を作らないか」と言われて、とてもびっくりしました

ダッバーワーラーたちは、お弁当を届けたあと、空になったお弁当箱をうけとって、再び各家庭へ戻します。こうしたダッバーワーラーたちのおかげで、インドのお父さんたちは毎日温かいお弁当を食べることができるのです。
ちなみに、ダッバーワーラーの正確さはものすごく、配達ミスなどはほとんどなし。日本のように伝票やPOSシステムなどのインフラが整っておらず、すべて人力で行われるにもかかわらず、です。 彼らは超几帳面で朝、訪問した時間までにお弁当が作られていないと、その後の予定が完全に狂ってしまうため、待つことはありません。そんなことになったら、お父さんにお弁当を届けることはできませんから、いくら時間にルーズなインド人といえども、奥さんやお母さんたちは必死です。
こういう努力の果てに、インドのお父さんたちは毎日できたての愛情弁当を食べることができるのです。

僕がこのデルコスで働き始め、他の日本人スタッフから「お弁当を作らないか」という話がでたとき、とてもびっくりしました。
確かに、日本にはインドのようなダッバーワーラーはいませんし、毎日お母さんや奥さんが作ったお弁当を誰かが会社へ届けるのは無理。しかも、日本人の女性たちは働いている人が多く、朝、お弁当を作ることは難しいでしょう。
だからたくさんの飲食店でお弁当が作られ、会社で働く人たちの昼食として活用されているのでしょうが、でも、日本人のお弁当はとても質が高くて、僕が初めて日本へ来て、手作りのお弁当を見た時、心底びっくりしたのです。

なんといっても、日本のお弁当はおかずがたくさん入っていて、きれいに詰められています。色合いも美しいし、見た目も完璧。しかも、肉や魚、野菜などの栄養バランスもしっかり考えられているし、こんなお弁当を毎日作る日本人は、なんて素晴らしいんだと感動したのです。

確かに、インドのお弁当もおいしいことに違いはありません。しかし大抵の場合、ご飯と、おかずはカレーだけ。2?3種類のカレーがついたり、ご飯だけじゃなくてチャパティという、薄焼きナンのようなものが添えられていたりすることはありますが、基本的に毎日おかずはカレーです。
だから、何種類ものおかずが作られ、きれいに詰められる日本スタイルのお弁当は、日本人にとっては当たり前かもしれませんが、海外の人にとっては、とても特別なものなのです。

デルコスのテイクアウト

サフランライスとカレーをあわせたお弁当は大好評

デルコスでもお弁当を作って売ろう、という話が持ち上がった時、僕はとても驚きました。 そして、不安になりました。
確かに、お弁当を作って売れば、お店の近くで働く会社員の人たちや、なかなか昼食を作る時間が取れない近隣の人々に、とても喜ばれるでしょう。特に、デルコス八王子店の周辺には、大手精密機器の会社や工場が並んでいます。たくさんの人が働いていますし、お弁当はきっと重宝されるはず。
でも、果たして自分たちに、日本人が満足してくれるようなお弁当を作ることができるだろうか。 そんな不安があったのです。

とりあえず作ってみようということになり、早速、お弁当の試作をはじめました。
しかし、どんなおかずを入れたら喜ばれるかわからず、また、お弁当の詰め方もわからなかったので、最初に作ったお弁当のおかずは、なんと、魚1匹のフライだけ……。これにアチャールという、インドの漬物を添えて、トライアルということで、近くの会社の人たちに食べてもらいました。
しかし、みんなの反応はいまひとつ。
もちろん、誰もアチャールなんて食べたことはなかったでしょうし、ちょっと香辛料が強く、独特の味わいがすることから、あまり気に入ってもらえなかったようです。しかも、おかずは魚だけ。みんながガッカリしたのが理解でき、僕はますますお弁当作りに自信をなくしました。

でも、他のスタッフから、「カレーやタンドリーチキンなど、日本人にも人気のインド料理をおかずに詰めたらいいのでは?」「カレーも汁気を少なくすれば、お弁当に入れることができるのでは?」などアドバイスをもらい、再度チャレンジ。
それから、「やっぱり日本風のお弁当が食べたい」という人もいらっしゃるでしょうから、唐揚げやいなりずしなど、日本人に馴染みが深い料理を詰めたものも用意。
試行錯誤を繰り返し、また、箱への詰め方なども工夫して、ようやくデルコススタイルのお弁当が完成しました。

今は近隣の会社にお弁当を運び、昼食の時間帯に販売させてもらっています。
1個500円というリーズナブルな価格もあって、なかなか好調。特に、サフランライスとカレーをあわせたお弁当は大好評で、お客さまに喜んでいただいています。毎回、40食限定でお弁当を会社へ持っていくのですが、あっという間に売り切れることも。
本当はもっとたくさんの量を作りたいのですが、お店ではランチ営業もしているため、なかなか量を作ることができません。でも、「お弁当おいしかったよ!」とお客様が言ってくださったり、お弁当でデルコスのことを知り、店舗へ食事に来てくださる方がいらっしゃったり。お弁当を作っていてよかったなと思うこともたくさんあります。
インドでは、お母さんや奥さんたちが作る愛情弁当を食べて、お父さんたちは毎日、仕事を頑張っています。いわばお弁当は、働くお父さんたちにとって大切なエネルギーであり、元気のもと。デルコスが作るお弁当も、それを食べる人たちにとって、そんな存在でありたいと思っています。

インタビュアー:シャンティ・ヨガンヌ

デルコス八王子本店

年中無休

<イートイン>
【ランチタイム】
 11:00~17:00(L.O. 16:30)
【ディナータイム】
 17:00~22:30(L.O. 22:00)

<テイクアウト>
【ランチタイム】
 11:00~17:00(L.O. 16:30)
【ディナータイム】
 17:00~22:30(L.O. 22:00)

<UberEats>
 11:00~22:00

お得なランチ、ディナーセット、パーティープランもあります。
テイクアウト、企業向けデリバリーも承ります。

木のぬくもり感じる、アットホームなインドレストラン
JR北八王子駅から徒歩5分。国道20号線の大和田坂上交差点角にある八王子本店は、ゆったりくつろげる雰囲気が特徴です。店内は、テラス席を含め55席。おひとり様から大人数でのパーティまで、幅広く対応しています。

アクセスマップ

所在地 デルコス八王子本店|〒192-0033 八王子市高倉町1-10-1F
連絡先 042-648-5227|FAX. 042-660-5739